山口県光市室積に移住して早くも5か月が過ぎ、秋も終わりを迎えています。
今回は、夏の海のまとめに続く、印象に残る田舎の秋の海と景色をまとめました。
地元・山口の人も夏より秋の瀬戸内海が好きという人が多かった
秋になっても移住した山口の瀬戸内海にみとれてる。 pic.twitter.com/avTbSQahle
— ふーちゃん♨️移住の現実を伝えるブロガー (@fuuchannext) October 3, 2021
10月28日のアートな薄ピンクに染まった日没近くの瀬戸内海

9月22日の夕方 伊保木海岸をオレンジに染める夕日と瀬戸内海

9月27日の岩礁からの周防灘を一望した夕焼け

9月29日の午後2時の鮮やかなみたらい湾

10月1日のヤギ「さくら」と瀬戸内海の夕焼け

10月13日の山口の移住先の限界集落の田んぼの稲刈り

10月15日の山口県光市室積の象鼻ヶ岬の風景

10月24日の光市岩屋公会堂の高台からの景色

11月1日の山口県光市室積海岸のSUPと夕暮れ

秋の田舎暮らしでみとれた山口の瀬戸内海と島の動画
山口・光市室積の10月15日の夕焼け
11月15日の瀬戸内海 光市牛島と上関町長島の多島美
人も気候も暖かい山口県光市室積に移住して思うこと
元サッカー日本代表のドラゴンこと久保竜彦さんも移住
来週月曜日🕘夜9時 #深イイ話 は
\都会を離れ移住した人は幸せ?/サッカー ⚽元日本代表 #久保竜彦 ファミリーに密着😊 #山口県 の港町でコーヒー作り ⁉️
#長崎県 #五島市 の移住生活に密着📹
#よしもと住みます芸人 サミット
#SnowMan #阿部亮平 #深澤辰哉 #日向坂46 #佐々木久美 pic.twitter.com/u8nV5X7hk4— 深イイ話【日テレ公式】 (@hukaii_official) December 3, 2021
11月下旬の昨日、午後2時に伊保木地区で気温が16度ありました。
海上にある離島でお試し移住した際は、想像を超える冬の厳しさと古民家の寒さを体験しました。
気温や日照時間は同じ自治体でも、地域によって大きく異なります。
現在の移住地は、訪問した際に地元の方から「ここは霜が下りるのはひと冬で一度あるかないか。とにかく暖かい」と聞き、温暖な場所への移住を望んだ妻も納得したのを覚えています。
元サッカー日本代表のドラゴンこと久保竜彦さんも移住されて、カフェを経営されています。
日本テレビの移住特集でも久保さんと室積が特集されました。
年間日照時間が瀬戸内の自治体のなかでトップになったり、全国でもトップクラスだと知り、今その「気候」を実感して生活しています。
今日も昼間、海岸線を運転した時、窓を開けて気持ちよい風と海を感じました。
読者の皆さんにも、夫婦、家族でより納得できる場所に巡り会ってほしいと願っています。


