移住前

地方移住前に民泊やシェアハウスで田舎暮らしを体験したい

いのしし君
いのしし君
昔の話なんだけど、移住考えはじめた頃、島根も候補にしてたよね。
ふーちゃん熊
ふーちゃん熊
よく覚えてるね。移住者のお宅に民泊させてもらった時のことを書いてみるね。

最近、音声配信「地方移住 湯ったりラジオ♨」をはじめて、移住地の検討や田舎の宿泊体験の取り組みで、島根県に民泊したことを思い出しました。

今回は移住体験の方法として、民泊、シェアハウスの活用や、短期アルバイトを利用、田舎での合宿型スクールを紹介します。

島根県の移住者宅で民泊を体験して田舎暮らしに前向きに

山口県で地域おこし協力隊員となるきっかけに

移住の検討をはじめてまず、自宅からオンライン移住フェアに参加しました。

そこで夫婦で移住モチベーションが高まり、次に浮かんだのが「田舎への宿泊体験」でした。

妻は街の育ちで、田舎の家に泊まったことがないため、その環境を味わい、移住先輩の話も聞くため、島根に向かいました。

民泊先として選んだのは、地域おこし協力隊OBの移住者で、自宅で民泊をやっているTさんの宿です。

Tさんと同じ自治体の協力隊員OBのMさんと、温泉ソムリエのつながりがあり、そこから生まれた縁でした。

「移住生活や地域おこし協力隊、地域のこと」の3つを同時に聴けました。

なので、地方移住を検討する皆さんにも「移住者で民泊をされている方」を1番おすすめします。

5時間ぐらい、食べて、飲んで、語っての盛り上がりでした。もともとMさんとのつながりがあり、そこも役立ちました。

結局、妻が雪が多く寒い地域への移住に難色を示し、島根への移住はなくなりました。

「3年という期間は短く、大きなことは何もできなかったけど、定住できて地域の方に喜んでもらっています」の言葉を覚えています。

地域おこし協力隊員としての移住につながったのは、この民泊があったおかげです。

田舎や地方都市での民泊やシェアハウスの需要増に期待

移住地を知ってもらうため民泊を検討したい

2018年の民泊新法「住宅宿泊事業法」の施行で、個人が自宅で宿泊業である民泊をできる環境が整いました。

その後2年間は、海外旅行客もふくめて民泊需要は急拡大しました。

現在はコロナ禍で厳しい状況ですが、コロナが収まればまた需要は回復するとみられます。

地方・田舎でも釣りや農業、アウトドアと組み合わせた、体験型の宿泊需要が伸びています。

移住相談や地域案内を兼ねる民泊には、ニーズがあります

移住先検討の民泊・農泊・宿泊はSTAY JAPANがおすすめ

移住先として興味のある地域にホテルしか見つからない場合におすすめなのが、日本初の民泊・農泊予約サイトのSTAY JAPANです。

普通の予約サイトにない宿を中心に扱っています。

・田舎で民泊・農業体験ができる宿
・漁師と一緒に漁に出て、おいしい魚を食べれる民泊
・移住者が開業した宿

などなど。

なので、仮想移住体験を楽しくできるのではないでしょうか。

宿泊者が一組だったり少人数の宿が多いので、現地での生活や暮らしの話もたくさん聞けます。

⇓のサイトで予約して、現地の情報をしっかり入れ、移住の実現に近づけてほしいです。

▶ STAY JAPANをもっと見る

短期アルバイトで働く・ワークキャリアの合宿に参加する

リゾートバイトで収入を確保し仕事付き田舎暮らしを体験

【求人数の多いリゾートバイト会社】

派遣会社名 特徴・PRポイント
リゾバ.com 業界最大手。1か月以内の短期求人が多い。
ワクトリ 未経験者のフォローが充実。動画やLINEで勤務先をお伝え。
リゾートバイトダイブ LINEで仕事紹介、問合わせ可能。地方拠点あり。
スタッフエージェント ホテルなど接客案件が充実。LINEを活用。
グッド・フェローズ レアな案件が充実。高時給案件が豊富。

海、山、温泉地、離島、スキー場など各地のリゾート地に住み込みで働き、収入を確保しながら、移住体験ができます。

カーリースで安く車を確保しておけば、休日に移住地探しをしたり、地域のイベントに参加して住民とふれあったり、移住の適正を確かめることができます。

業界最大手はリゾバ.comです。

2位のワクトリ、3位のリゾートバイトダイブも同じく2,000件以上の求人数を誇ります。

リゾートバイト各社とも、基本、住居、食費、光熱費がかからず、1か月目から社会保険も完備しています。

全国各地の接客、清掃、イベントスタッフをはじめ多種多様な職種や場所、期間を選んで働けます。

時給1200~1500円が中心の高時給です。

生活費がかからないので、貯金して移住費用にもまわすことができます。

仕事付きの移住実現の手段にもなります。

遠回りのようで、意外と移住実現の近道に思えます。

▶ リゾバ.comの求人をみる
▶リゾートバイトダイブの求人をみる

ワークキャリアの合宿に1か月参加しオンラインで稼ぐスキルを身につける

ワークキャリアは、Webライティングやサイト制作などでオンラインスキルを高め、自分に合った働き方や仕事を実現する合宿型スクールです。

ノウハウの提供だけでなく、自分自身のキャリアに向き合う機会やメンター制などの環境を用意し、「あなたらしい」キャリアを見つけることを重視しています。

2016年からサービスを開始し、実績も十分です。

無料で個別カウンセリングを行っています。

ワークキャリアの評判・口コミとは?未経験者が田舎で稼ぐ方法を学ぶ合宿型スクール 地方移住したいものの、収入面や田舎暮らしに不安を感じる人はたくさんいます。 僕もそうでした。 今回は、たっ...
地方移住者が厳選!20〜30代向けおすすめの仕事15選|田舎でのキャリアパスも解説 近年の調査では、20代の移住希望者が1番多いと結果に出ています。 ただ、社会人経験も短く、どうやったら移住を実現...
田舎暮らしを無理と思ったら?問題点を減らしていけば移住は実現します。 「田舎暮らししたい」と思ってもなかなか踏み切れない人が多くないですか? 僕ら夫婦もそうでした。 実際「移住...